fc2ブログ

沢山の熱いタワミ振動スピーカーの研究家たちへの謝辞

戦後から大変多くの試作が続けられてきたタワミ振動スピーカーが、ようやく実用レベルの小さな到達点である点駆動スピーカーにたどり着いたのですが、これを可能にした特許技術の「点接続の原理」を元に、思考を形而上学的、自然哲学的に展開して得られる「力のトーラス」という概念を新たに提案しています。
free
そして、オーディオ界はもちろん、世界の価値観が劇的に入れ替わろうとしている今、もし従来のやり方では解決できない問題が有るならば、「力のトーラス」から導き出される「トーラスとは何か?」を考える事はきっと一つの解決の糸口になるでしょう。

何故なら、戦後から始まった膨大な量のタワミ振動スピーカーの熱い研究家たち(特に寺垣スピーカー)が点駆動スピーカーへ導いてくれたたように、ある時からいろいろな所へ広まったけれどまだ誰も解決できていない問題があるとして、もしその問題がトーラスだと見ることができるのであれば、地球から出た地磁気のトーラス形態の流れが何もない宇宙空間をさまよって拡散したのちに再び地球の中心に戻ってくるように、いつか、それは一つの焦点にたどり着き、問題は解決するはずなのです。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 自然哲学へ
にほんブログ村


アイデア・発明ランキング
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示