今日から三日間オーディオフェアーが始まりました。
いやあ、ずいぶんジャズの好きな方がいらっしゃるのには驚きました。
沢山の方に来ていただいてスピーカーを聴いていただきました。
みなさん、「きれいな低音ですね」「十分に低音は出ている。これ以上大きくなったらドンシャリだよ」
というご意などもいただき、かなりの人が「不思議ですね、どうしてこんな音がここから?」
と厚さ10cmしかない本体スピーカーの後ろへ回ってチェックなさっていました。
ジャズでマイルスで、ベースと言ったら聞く曲は決まってます、「So Waht」.
しかし、この曲実は録音が古くて必ずしもベースが綺麗に録音されていないんですね。
だから、最初リクエストがあってかけたら今一のベースかなあ?と思っていました。
そして少ししたら
「ポールチェンバースの最後の同鳴りが聞きたいんだよ」
とおっしゃる方から又この曲「So What」のリクエストが来ました。
ああ、やばい、どうしよう、と思い、少しやけになり先ほどは音を小さくしてたのを、
今度は少し大きめにボリュームをしてかけました。
そうしたら、最初のイントロから「ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥーーーん」
とかっこよく出るではないですか!
ああ、この曲少し大きめにかけた方が良いんだと判明。
多分会場が広いので小さな音だと低い音は散漫になって、
ある程度全体のボリュームもあった方が良く聞こえるんだな、と分かりました。
これをリクエストした方が先ほどの「十分に低音は出ている。これ以上低音が大きくなったらドンシャリだよ」
と、やや満足げ?な雰囲気なので、ほっと一安心。
そして失敗したのが、セミナー。
セッティングが面倒なので、音を出すのをやめて説明だけにしました。
案の定「なんだ、実演は無いの?」のご意見!
失礼いたしましたみなさん!
せっかく来ていただいたのに準備が不十分でした。
そんな訳で明日は必ず午後1:30のセミナーで「So What」の実演を行います。
入場無料ですので、どうぞおいでくださいませ。
いやあ、ずいぶんジャズの好きな方がいらっしゃるのには驚きました。
沢山の方に来ていただいてスピーカーを聴いていただきました。
みなさん、「きれいな低音ですね」「十分に低音は出ている。これ以上大きくなったらドンシャリだよ」
というご意などもいただき、かなりの人が「不思議ですね、どうしてこんな音がここから?」
と厚さ10cmしかない本体スピーカーの後ろへ回ってチェックなさっていました。
ジャズでマイルスで、ベースと言ったら聞く曲は決まってます、「So Waht」.
しかし、この曲実は録音が古くて必ずしもベースが綺麗に録音されていないんですね。
だから、最初リクエストがあってかけたら今一のベースかなあ?と思っていました。
そして少ししたら
「ポールチェンバースの最後の同鳴りが聞きたいんだよ」
とおっしゃる方から又この曲「So What」のリクエストが来ました。
ああ、やばい、どうしよう、と思い、少しやけになり先ほどは音を小さくしてたのを、
今度は少し大きめにボリュームをしてかけました。
そうしたら、最初のイントロから「ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥーーーん」
とかっこよく出るではないですか!
ああ、この曲少し大きめにかけた方が良いんだと判明。
多分会場が広いので小さな音だと低い音は散漫になって、
ある程度全体のボリュームもあった方が良く聞こえるんだな、と分かりました。
これをリクエストした方が先ほどの「十分に低音は出ている。これ以上低音が大きくなったらドンシャリだよ」
と、やや満足げ?な雰囲気なので、ほっと一安心。
そして失敗したのが、セミナー。
セッティングが面倒なので、音を出すのをやめて説明だけにしました。
案の定「なんだ、実演は無いの?」のご意見!
失礼いたしましたみなさん!
せっかく来ていただいたのに準備が不十分でした。
そんな訳で明日は必ず午後1:30のセミナーで「So What」の実演を行います。
入場無料ですので、どうぞおいでくださいませ。
スポンサーサイト
2014/10/18 (土) [未分類]
コメント