いよいよオーディオフェアーが始まりました。今日初日は雨にもかかわらず大変多くの方がブースに来ていただきました。

開始前に何枚か写真を撮りました。
ぎりぎり前日に試作品のjazzmanJ-02が上がりましたので、公開することが出来ました。実際に聴き比べた方も「J-02の音が良いのにはびっくりしました」と、おっしゃっていました。
去年は歪振動スピーカーの最も重要な特許部分は未だ特許が取れていなかったので、特に内容がショッキングな事なので公開することは出来ませんでしたが、今回詳しい説明をセミナーで説明させていただきましたし、分かり易いビデオも制作しブースで紹介いたしました。
近日中にウエブにもアップロードします。「点接続」っていうのはオーディオ界に与えるショッキングな内容だと思っていたのですが、やはり実際に驚いている方がたくさんおられました、のは、まあ、自分でも「やっぱ、どうだよねえ、」って感じではございます。

今回もいろいろな方のご意見をいただきました。
「全部ブースを見た中で、このスピーカーが一番良かった、すごかったよ。」
「セミナーでただ単純にいい音だなあ、と思いながら説明を聴いてびっくりしました。凄い構造ですね。音の世界って奥が深いですね。」
「確かに、バスレフ型だと低音は出るけどボアボアになっちゃうし、背面開放にすると音がスッキリするけれど音圧が無くなるし、ホーン型だと巨大にな構造になるし、その点この歪振動スピーカーだと全てを解決していますね。じゃあ、このスピーカーにホーンを付けたらもっと凄くなるんじゃないですか?」
「バスドラもちゃんとベースと分かれて綺麗に聞き取れますね。ああ、そうか、このスピーカーはバスドラと同じ構造なんですものね」
「スピーカーの真横から聞くと前と後ろから確かに位相が逆の音が同時に聞こえますね。普通のスピーカーだと位相が逆の音が打ち消しあって低音が聴こえなくなるのですが、そんな事は無く、このスピーカーは本当に立体的に響いて生の音の様に聞こえます。良い音ですね。不思議ですね。」
などなど、ほんとに沢山の方が私に言葉をかけてくださいました。
こんな事をここで言うのも、もう自分でも呆れるくらい言い続けて、さすがに自画自賛も疲れてきたのですけど、「もういい加減に、マスコミもこのスピーカーに気が付いてくれー!」と、オッと、又出ました。
追加で又どうしても一言、今年もまたオ××デの超高級スピーカー400万のを聴きました。さすがに良い音でしたが、低音に関しては決して負けてないな、と再確認しました。
しかし、「点接続」に関しては沢山の方の質問もいただき流石にインパクトは与えられたようです。まあ、今回の目標は「点接続」を広める、という事ですので、とりあえずホッとしています。もっともっと、「え、こんなことが実際にあるの?」と、驚いていただきたいと願っております。

開始前に何枚か写真を撮りました。
ぎりぎり前日に試作品のjazzmanJ-02が上がりましたので、公開することが出来ました。実際に聴き比べた方も「J-02の音が良いのにはびっくりしました」と、おっしゃっていました。
去年は歪振動スピーカーの最も重要な特許部分は未だ特許が取れていなかったので、特に内容がショッキングな事なので公開することは出来ませんでしたが、今回詳しい説明をセミナーで説明させていただきましたし、分かり易いビデオも制作しブースで紹介いたしました。
近日中にウエブにもアップロードします。「点接続」っていうのはオーディオ界に与えるショッキングな内容だと思っていたのですが、やはり実際に驚いている方がたくさんおられました、のは、まあ、自分でも「やっぱ、どうだよねえ、」って感じではございます。

今回もいろいろな方のご意見をいただきました。
「全部ブースを見た中で、このスピーカーが一番良かった、すごかったよ。」
「セミナーでただ単純にいい音だなあ、と思いながら説明を聴いてびっくりしました。凄い構造ですね。音の世界って奥が深いですね。」
「確かに、バスレフ型だと低音は出るけどボアボアになっちゃうし、背面開放にすると音がスッキリするけれど音圧が無くなるし、ホーン型だと巨大にな構造になるし、その点この歪振動スピーカーだと全てを解決していますね。じゃあ、このスピーカーにホーンを付けたらもっと凄くなるんじゃないですか?」
「バスドラもちゃんとベースと分かれて綺麗に聞き取れますね。ああ、そうか、このスピーカーはバスドラと同じ構造なんですものね」
「スピーカーの真横から聞くと前と後ろから確かに位相が逆の音が同時に聞こえますね。普通のスピーカーだと位相が逆の音が打ち消しあって低音が聴こえなくなるのですが、そんな事は無く、このスピーカーは本当に立体的に響いて生の音の様に聞こえます。良い音ですね。不思議ですね。」
などなど、ほんとに沢山の方が私に言葉をかけてくださいました。
こんな事をここで言うのも、もう自分でも呆れるくらい言い続けて、さすがに自画自賛も疲れてきたのですけど、「もういい加減に、マスコミもこのスピーカーに気が付いてくれー!」と、オッと、又出ました。
追加で又どうしても一言、今年もまたオ××デの超高級スピーカー400万のを聴きました。さすがに良い音でしたが、低音に関しては決して負けてないな、と再確認しました。
しかし、「点接続」に関しては沢山の方の質問もいただき流石にインパクトは与えられたようです。まあ、今回の目標は「点接続」を広める、という事ですので、とりあえずホッとしています。もっともっと、「え、こんなことが実際にあるの?」と、驚いていただきたいと願っております。
スポンサーサイト
2015/10/17 (土) [未分類]
コメント