fc2ブログ

jazzman J-01X 購入レポート

詳細なjazzman J-01Xの購入レポートを頂きました。

【デイプラネット】丸山様

こんばんは、Iです。jazzman 購入して七日目です。落ち着いたようです。
私もスピーカーもですが、いい音色を奏でています。

サイモンとガーファンクルの「卒業のサウンドトラック」盤のレコードを試聴しましたが良かったです。久しぶりに全曲通しで聴きました。ベース音がしっかりしていて全体が調和がとれているように感じました。ジャズに特化していると聞いていたので、ジャズをかなり聴きました。ベース音がしっかり聴きとれるし、低音がよく出ていると思います。

クラシック音楽は、ヴィクトリア・ムローヴァの作品とクララ・ハスキルのピアノの作品を試聴しました。なるほど、包み込まれる感じはありました。静かに目を閉じて聞き惚れました。
ハイフェッツのヴァイオリン完璧な音の再現が出来る、クラシックは改めて音の宝庫なんですね。
エイジングによく使用される「せせらぎ」のCDを一日使ってみました。

いま、マイルス・デイビスの今年2月新作の「バース・オブ・ザ・クール」を聴きながら、感想を書いています。マイルスゆかりの人たちのコメントが曲の間に挿入されているがすこしも苦にならない。早くこの映画を観たいものです。トランペットの高音ののびも満足です。

いい音に出会える幸せはそうはない。ほとんどの人たちはいまの音に満足してまた一日過ぎていく。私もjazzmanの奏でる音に満足している一人です。

今年も残り少なくなりましたが、良い出会いがありました、ありがとうございました。2021年はどのような年になりますか。コロナ禍、早く収束してほしいものです。

丸山様におかれましては、益々のご活躍を願うばかりです。
以上評価、感想といたします。

にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示