fc2ブログ

2018年05月の記事 (1/1)

先日JAZZMANをお貸出しした九州のお客様から、素晴らしい内容のお手紙を頂戴いたしました。

 このお客様は、現在マグネパンMG0.7をご使用されていて、同じく平面振動版のJAZZMANに興味を持った、と言う事でした。
 それではその文面をご紹介いたします(一部編集あり)

 この度はJAZZMANを試聴させていただきましてありがとうございました。
手持ちのレコードを中心に、さまざまな曲を聴かせてもらいました。
初めに感じたのは、まるでスピーカーとは思えない造りから、低音を含めて奇麗なハッキリした音が聞こえてきた事でした。そして何より私のマグネパンよりも低域がしっかり出ている事に、ジェラシーにも似た感覚を憶えてしまいました。
 かつてはバックロードホーンに興味を持ちましたが、マーティンローガンに出会ってからは平面スピーカーに惹かれてしまい、結局はマグネパンMG0.7に落ち着いたのでした。
 マグネパンの前にJAZZMANに出会えなかった事は非常に残念ですが、この数日間は大変楽しませていただきました。

 そして最後に、JAZZMANの更なる発展をお祈りいたします! と締めくくられておりました。

 平面スピーカーの音に魅了された方で、設置スペースがなかったり、あまりに高額なため断念せざるをえなかった方は、ぜひとも一度JAZZMANの音にふれてください。当方に試聴にお越しいただいても結構ですし、遠方の方はお貸出しいたしますので、ご遠慮なくご連絡をください。お待ちしております。

にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
にほんブログ村

スポンサーサイト