fc2ブログ

jazzman二段重ね~愛知のI氏からの詳細レポート

I です。ご無沙汰しております。

今日は2段JAZZMANのその後を報告します。

JAZZMANは、6か月位鳴らし込んでから本領するスピーカーで、それも突然豹変する
ところに特徴があります。
今回2台目が6か月を過ぎ、2台とも落ちついた状態になりました。
その結果、全てに過不足なく、音楽をゆったりと楽しむことのできる再生がされています。
JAZZMANのレンジは27~20で、ツイッターとのつながりもよく、私としては非常
に完成度の高いスピーカーだと満足しております。

これを製作した、丸山さんの技術と感性に高い信頼を置いております。
それでも敢えて2段に挑戦したのは、岩堀さんのレポートに刺激されたためです。
岩堀さんのレポートを読んでいて、私と岩堀さんの感性が似ていると感じておりましたの
でまず間違いはないだろうと踏み切ったものです。

過去にもダイナミック型スピーカーシステムで、似たようなことをしましたが、それほど
効果は得られませんでした。
しかし、JAZZMANはストレートに2倍の効果が現れました。
音量ではパワーあるいはトルクが大きくなった感じで、部屋全体を包み込むような余裕を
持った表現となりました。

音質では、ドット数が上がったようなきめの細かい滑らかな表現となっています。
JAZZMANの球面波は、直進波と違って直接聴き手に突き刺さるような音ではないため、
一聴ぼやーとした印象を受けますが、レンジ的にも、音の分離、分解でも通常のスピーカ
ーと比べて遜色ないレベルを維持していると思います。

生の演奏は、楽器とその場の空気とがグラデーションを持って自然になじんでいると感じ
ていますが、JAZZMANは、それを表現できるスピーカーだと思います。
最近の高級スピーカーにある、広域も低域もやたらと分析的に表現するスピーカーとは一
線を画す存在だと思います。

ジャズマン二段重ねの図

B&Wを使っている知人が、JAZZMANを聴いての第一印象は、ぼやーとした音だと言って
いました、特にシンバルが耳元でシャンシャン鳴っているのがオーディオの快感だと。
しかし、ウッドベースのリアルさには感心していました。
その後、今度スピーカーを買い替えるときはJAZZMANにしようかなと言っていました。
それを聞いて、JAZZMANとは、そういうスピーカーだと改めて認識しました。

私はワイドレンジ派ではなく、過去にもスーパーツイーターの追加もしたことがありますが、
そのスキルもなくうまくいきませんでしたし、きりがなくなってきます。

JAZZMANの完成度は私には満足のいくもので、その延長線上での2段JAZZMANであり、当
然好結果となったと思っています。さらに高品質なパーツとしての扱いにも対応できるスピ
ーカーだと思っていますので、ますます可能性が幅が広がっていくと思っています。

ジャズマン

そこで次の一手が、ワイドレンジ派ではない私はマルチアンプではなく、片チャン4台という妄想です。
JAZZMANは、部屋の広さに合わせて(1台:6畳)追加していくとさらに能力を発揮してくれる
ものと思っています。

従ってこれはかなり高い確率で成功すると思っていますが、丸山さんはどう思われますか。
現在のスピーカー高騰の時代に、ペア80万円はたいしたことないと言われそうですがCP、金銭的
に何か抵抗があると同時に、このクラスの市販品に魅力的なスピーカーがないという現実があります。
ヤフオクで探していますが、JAZZMANの出品は見つかりません。
誰かこの実験をしている人はいないでしょうか。

それだけの資金があるのであれば、今弱点となっているDAC、フォノアンプのテコ入れの方が
JAZZMANが生きるのか悩んでいるところです。
そうはいっても、終活中にこのスピーカーに出会えたのは本当にラッキーだと思っています。
以上、相棒2段JAZZMANの現状と、高い可能性についての報告をさせていただきました。

長々とすみませんでした。
アドバイスよろしくお願いします。
4.April
愛知 I

にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

詳細なレポートありがとうございます。
まさにこのスピーカーを実現しようとした根拠は
それでした。

あまりに素晴らしいレポートなので、個人情報は伏せて
スタッフブログに転載させて下さい。

まあちょっと自慢話みたいになってしまうと思われる可能性
もあるでしょうが、貴重な情報ですし、インパクトのあるレポートです。

そうですよね、いろいろとこのスピーカーの可能性はありますね。
私も大変参考になります。

片チャンネル4台とはすごいアイデアですが、
やるんだったら取材したいですねえ。

と、まあ大げさになるので妄想で押さえておきましょうか?

デイプラネット丸山

管理者のみに表示